鶏レバー入り蓮根つくね
鶏レバーは鉄分、ビタミンAを多く含み、『ビタミンC』を一緒に摂ると、さらに 鉄分の吸収率が上がります!
蓮根は『ビタミンC』を豊富に含み、レバーとの相性もぴったりです!
最近疲れやすいな?と感じる方、成長期や運動を頑張っている方、是非作ってみてください^_^
材料材料(10個分)
・鶏レバー 150g
■鶏ひき肉 150g
■生姜すりおろし 小さじ2
■味噌 小さじ2
■片栗粉 小さじ2
・蓮根 100g
・サラダ油 大さじ1
▲醤油 大さじ2
▲砂糖 大さじ2
▲酢 大さじ2
作り方
※下準備
①沸騰した湯に鶏レバーを入れ5分ほどぐつぐつと茹でたら、水を入れたボウルに入れて汚れや脂を洗う。
②キッチンペーパーなどで 水気をしっかり拭き、細かく刻む。
③蓮根は1cmほどの輪切りにし、 両面に片栗粉をまぶしておく。
作り方
①刻んだレバーと■を合わせてしっかりこねる。
②10等分して丸めた肉だねの片面に蓮根にぎゅっと押し付ける。
③油を入れて熱したフライパンに肉だねを下にして焼く。焼き目が付いたら裏返す。
④蓋をして蒸し焼きにしたら、混ぜ合わせた▲を加えて全体に絡める。
栄養量
エネルギー 79kcal
鉄 1.6g
食塩 0.7g